年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 性格判断テスト。その他に自分の行きたい事業部とその理由、自分の強みをそれぞれ600文字以内で書きました。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | まったく選考と関係のない営業のロールプレイングをしました。企業の強みやこれからの方向性などの説明も受けました。ロールプレイについては、実際に仕事するとなるとどんな事をするのかが体験でき、自分との相性を確かめる事が出来ました。業界全体については自分で調べた方がよさそうです。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 現場の声といった感じで厳しさも伝わりましたが、それよりも仕事に対する前向きな姿勢が見え、リクルーターの方全員が親しみやすかったです。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンター(SPI) |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | あなたのためになった経験、その経験から何が得られたか。 |
回数 | 2回 |
内容 | 選考には関係ないけど営業のロールプレイをしました。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットで人材業界の傾向を見ました。後は実際にその業界で働いている人がいたのでその方から話を聞かせていただきました。企業研究は特にしませんでしたが、説明会の話を整理したりHPを見て仕事内容を見るなりして、将来自分がどんなキャリアを積み上げられるかを考えました。 |
---|
拘束や指示 | 特になし。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
本当に自分を見てくれているなぁと感じた。
必ず緊張を解いてくれる。
次の面接のアドバイスなど、差支えがない程度に教えてくれた。