年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | グループ面接…大学時代頑張った事について。学生同士で質問しあう。 個人面接…履歴書を見ながら、細かく質問される。何故ヒューマンか?アカデミーとリソシアどっちに行きたいか?バイトで経験した事。 最終面接…売りは何?どんな性格?挫折の経験等々。話しやすい方だったので、面接時間は長くなってしまった。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | リクナビ。HR。面接等で聞く。あんまり深くはしていません。 |
---|
拘束や指示 | 承諾書の提出期限あった。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
もし、それが就職しなくても実現可能な事なら、就職にこだわる必要はないと思う。就職はあくまでも手段だと思います。
手段にこだわりすぎて、目的を見失わないようにしてください。