年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次:『人生の中で最も自分が成長できたと思える体験』についてグループ面接 二次:『大学時代力を入れたこと』について個人面接 三次(最終):志望動機・自己PR・『Humanに入って具体的に何がしたいか』・業界研究できているかの確認質問 グループ面接 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | あまりしていなかった。 故に最終面接で苦しむことになったので、 もっとじっくり研究すればよかった。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
人を見るプロなので、とってつけたようなことを言ってもバレると思った。
ここまで自分をさらけ出せた面接はなかったので、
そういった技術が身につく仕事なんだな~と思った!
人事の方からも突っ込まれていました。
なので、あまり鵜呑みにしないほうがいいと思います。
参考程度にして、自分の思うようにやったほうがいいです。
大事なのは早くから自分をきちんと理解し、
表現することに慣れることだと思います。
自分にマッチする会社とは
ありのままの自分を出しても受け止めてくれる会社だと思います。
納得いくまで就職活動してくださいね!!