年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ゲーム感覚で営業のお仕事を体感できる、楽しめるものでした。 選考とは無関係なので、気軽に参加してください☆ |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次…グループディスカッション ・人生の中で、最も成長した体験について 1人5分程度で発表し合い、後からメンバー同士で質疑応答 2次…個人面接 ・これから何を目指すか、自分の将来像について 約1時間の個人面接です。成長した体験の内容を踏まえ、これからの自分の将来像について聞かれます(将来どんな人間を目指したいか、そのためにはどのような環境でどのようなことに挑戦したいか、など)。事前に発表内容が書かれたプリントが配布されますので、じっくり考えて準備してから選考に挑むことが出来ます。 和やかですが、見るところはかなり見られています。頑張ってください☆ 3次…最終面接 個人か集団かはその時によって異なります。2次まではとても和やかで、こちらの良いところを引き出そうとしてくれますが、最終については、親切な誘導尋問がなくても自分から想いを直球でぶつけるぐらいの勢いが必要だと思いました。 面接が始まるまで、人事の方が待合室で緊張をほぐしてぐださります。しっかりウォーミングアップして、熱く想いをぶつけてください★^^ |
回数 | 3回 |
内容 | 1次選考はGDでした。『人生の中で最も成長した体験について』を1人5分でプレゼンしあい、その後各自で質疑応答です。選考官の方から追加の質問がなされます。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット、ホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
1人1人の学生に対面し、じっくりとお話を聞いてくださりま す。そして、良いところをどんどん引き出そうとする姿勢が見受けられました。
・また、仕事をリアルにイメージ出来るように、正直に仕事の厳し い部分についてもお話してくれます。ミスマッチを防ごうとする まっすぐさが見受けられました。
面接=価値観を表現する場、だと思います。自分が大切にしている価値観を見つけ出すまで、自己分析頑張ってください^^
他の会社の選考に参加しまくるうちに、自己分析は深まります。人から質問を受けて必死に答えようとして初めて頭を使うからです。人の突っ込みを利用しつつ、自己分析!!です♪