1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 住友生命保険の就活情報
  4. 住友生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の住友生命保険のインターン体験記詳細

住友生命保険の秋冬インターン体験記(総合職)_No.14749

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
明治安田生命保険
満足度
2023年12月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月上旬
学生時代最も力を入れたこと

学生時代に力を入れたことは、アルバイトでの営業活動です。私は、大学生活の中でアルバイトとして営業の仕事に携わり、顧客とのコミュニケーションや信頼関係を築くスキルを磨きました。特に、個別対応が必要な顧客に対して、ニーズに応じた提案を行うことで、成果を上げることができました。具体的には、顧客との対話を通じて、相手の本音や要望を引き出し、それに応じたサービスや商品を提案する力を養いました。また、目標に向けて計画的にアプローチを行い、成約率を向上させた経験から、結果を出すために必要なプロセスや努力の大切さを学びました。この経験を通して、顧客の立場に立って考える力や、目標達成に向けた粘り強さが身につきました。これらのスキルは、今後のキャリアにおいても非常に役立つと感じており、特に貴社のような顧客志向の企業で活かせると考えています。

自身の強み

私は15年間の野球経験を通じて、努力、粘り強さ、チームワークを身に付けました。特に大学の野球部では、レギュラー争いが激しい中、結果を出すために日々の練習に真剣に取り組み、技術や体力の向上に努めました。自分ができる限り努力を重ねた上で、チーム全体が一丸となって成果を目指すことの大切さを学び、仲間と支え合いながら逆境を乗り越える力が身に付いたと感じています。この経験から、目標を達成するには地道な努力を続け、周囲と協力する姿勢が不可欠であることを痛感しました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

エントリーシート記入時には、企業が求める人物像や価値観を意識し、自分の経験や強みを具体的に伝えることを心がけました。また、簡潔でわかりやすい表現を使い、読み手に負担をかけないよう工夫しました。特に、志望動機や自己PRでは、エピソードを交えながら自身の思いや企業への貢献意欲を具体的に記載しました。さらに、誤字脱字や表現の統一にも細心の注意を払い、誠実な姿勢が伝わる内容を目指しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

WEBテストや筆記試験では、問題ごとの時間配分を意識し、得意な問題から解いて効率よく進めることが重要で、過去問題を通してパターンを把握しておくとともに、ケアレスミスを防ぐための見直しを忘れずに行い、リラックスして冷静に臨むことが高得点を狙うポイントです。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強方法は、まず過去問題集や模擬テストを繰り返し解くことです。これにより、問題の形式や出題傾向に慣れ、時間配分を調整できるようになりました。また、問題集を解いた後には、間違えた問題や解けなかった問題を重点的に復習し、同じミスを繰り返さないようにしました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

インターン選考では、自己分析や志望動機の明確さが重視されていたと感じました。また、生命保険業界に対する理解や関心、そしてチームでの協働能力も重要視されていると思います。特に、過去の経験をどのように活かすかを具体的に示すことが、選考過程での評価につながったと考えています。自分の意欲や適応力をしっかり伝えることが大切だと思いました。

インターン概要

開催時期 2023年12月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

住友生命とは、生命保険とは

内容

初めに企業説明や生命保険の基礎について学ぶ座学がありました。その後、グループディスカッションを通じて、与えられたケーススタディをもとに、顧客のニーズに応じた保険商品の提案を行いました。参加者同士で意見を出し合いながら、チームでの協力やコミュニケーションの重要性を実感しました。また、実際の業務を担当する社員の方との交流を通じて、業界の現状や将来の展望についても学ぶことができました。これにより、生命保険業界の理解が深まり、自分のキャリアに対する視野が広がったと感じています。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンを通じて、住友生命の企業文化や業務内容については理解を深めることができましたが、私の志望度には大きな変化はありませんでした。というのも、事前に持っていた企業イメージとインターンでの体験がそれほど大きく異ならなかったためです。ただ、社員の方々の真剣な姿勢やお客様に対する思いは非常に印象的でした。この経験を通じて、将来のキャリアを考える上での貴重な情報を得られたと感じていますが、志望度の上昇には繋がりませんでした。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

一緒に取り組んだ学生たちは、さまざまなバックグラウンドを持ちながらも、生命保険業界に対する深い関心と理解を示していました。特に、ディスカッションやグループワークでは、各自の意見がしっかりと根拠に基づいており、積極的に意見を交わす姿勢が印象的でした。また、課題解決に向けてのアプローチも多様で、各自の経験を活かしながら相互に刺激し合う環境がありました。このような高いレベルの学生と共に学び合えたことは、自分にとっても大きな成長機会となり、充実したインターン体験を得られたと感じています。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通じて、生命保険の社会的役割や顧客ニーズの重要性を深く理解しました。また、実際の業務を体験し、チームでの協力やコミュニケーションの大切さを実感しました。特に、グループディスカッションを通じて意見を出し合うことで、多様な視点を取り入れた問題解決のアプローチを学びました。この経験は、今後のキャリアにおいても大いに役立つと感じています。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンに参加する際は、事前に企業や業界についての情報をしっかり調べ、自分の意見や質問を用意して臨むことが大切です。特に、グループでの活動が多いため、積極的にコミュニケーションを図り、他の参加者との意見交換を楽しむ姿勢を持つことが重要です。また、与えられた課題に対して柔軟に対応し、チーム全体の成果に貢献する意識を持つと良い結果につながるでしょう。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S