- 2024年2月中旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2023年12月下旬 |
---|
生命保険の魅力を顧客に価値提供できる戦略を追求したいと思ったからである。マーケティングにおける挑戦や可能性をどのように見出していくのか発見していく機会にしたい。そして貴社で自分の適性を発揮できる場であるか判断する材料にできたらと思う。保険に入っていない身として、どのような手法であれば惹きつけられる商品であるのか考える場にし、少子高齢化の影響を受ける中で競合他社に勝る貴社が強みの商品開発を学びたい。
学生団体の代表として、家計に苦しむ学生への食料支援体制を構築したことだ。支援を確立するため定期開催を目標にしていた。初めは様々な組織と連携を模索したが、協力を却下されるなど困難であった。各団体に学生の困難な状況や団体の理念の伝達が不十分だった点が原因だった。反省から、2つを展開した。第一に、実際に困窮する学生に取材して、その声をSNSや市役所職員に対して直接伝えた。第二に、学生の食費など具体的な数字で厳しい家計の状況をとして示し、イメージしやすくした。その結果、周囲の方々に多大な協力を受け、場所の確保や広報手法の構築が成功でき、月1回以上の定期開催をできる運びとなり、1000人以上を支援することができた。
どうして生命保険のインターンに参加する理由があるのか学びたい理由を明確化すること。