年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
内容 | テーマを与えられて、30分の作文でした |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文 |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、他社の選考状況、他に志望する業界、大学時代に頑張ったことなど。最終に若干、なぜアイデムかを聞かれただけで、あとは基本中の基本という感じでした。 |
回数 | 2回 |
内容 | 人材に関する時事ネタです。内容は簡単なので、あまり前に出すぎず謙虚に自分の意見を言いましょう。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレッド、HPを読む!! これに尽きます。 コレさえできれば他は必要ないけど、決しておろそかに してはだめです。 とくにHPを見て、自分がどういう社員になりたいかを 考え、言葉に出して言えることが大切。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
ですが、自分に妥協せず、第一志望を目指し続けて
ください!!!