年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ・業界説明 ・企業説明 ・簡単な広告作り体験 ・先輩社員への質問会 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事/その他 |
内容 | 説明会時:国語、数学、時事問題 一次面接時:性格テスト、図形を並べる簡単なもの |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 基本的な内容ばかり。 ・志望動機 ・強み弱み ・自分の強みを採用プレゼンターとしてどのように生かしていきたいか。 ・自分が志望している(あるいは内定をもらっている)他の企業との違いについて。 ・採用プレゼンターと、他社の営業の違いについて。 それと、私の場合は内定を辞退した他の企業の事について深く質問されました。恐らく、アイデムへの情熱や、志望度の高さをはかるために辞退した理由などを聞かれたのだと思います。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 内定後に人事の方達にお願いして、営業の方に同行させていただく機会を作ってもらえた。入社するか否かの大きな判断材料になった。 |
内容 | 同業他社との比較中心 ・フリーペーパー ・新聞の折込 ・ネットでの求人 |
---|
拘束や指示 | ない |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
例えば…
・聞かれた質問を書き出してみる。
・答えられなかった質問、受け答えがスムーズではなかった質問に対する答えを考える。
・次に同じ質問をされたときに答えられる様に練習する。
この繰り返しで面接に強くなるはずです。
あとは元気とハキハキした受け答えができれば印象も良くなるはずです。頑張って下さい。