年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 打ち込んだこと 担当したい業務とその理由 わが国の中小企業金融において当公庫が最優先に果たすべき役割について、あなたの考えを記入して下さい |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | がんばったこと どんな企業をみてるか 雑談 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望動機、やりたい仕事、がんばったこと、経済に関する問題、転勤について |
回数 | 4回 |
内容 | ふるさと納税の是非。 古くから付き合いはあるが性能が劣る商品の企業と付き合いは無いが性能が優れた商品の企業どちらと取引をするか。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット、web等。 |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
和やか。
全ての企業に真剣に取り組むこと。
笑顔で熱意を伝えること。