年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 淡々とした会社説明会でした。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 比較的穏やかな方でした。 深掘りはされませんでしたが、公庫を志望する理由について聞かれました。 あと、最近気になるニュースについての質問がありました。 |
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
---|---|
内容 | テストセンター |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次 面接時間が1時間ほどあったので、志望動機だけでなくサークルのことやバイトのことについてもお話ししました。 入庫後のイメージはどうかという質問があったので、面接前にキャリアプランをしっかり考えておいたほうがいいと思います。 2・3次(同日) 2次は40分ほど、3次は60分ほどの面接でした。 主に、営業や全国転勤への耐性があるかというような質問が主でした。 ゼミで研究していることにつて詳しく聞かれて少し焦りました。 4次 前回と同様に営業への耐性や、普段の社会人との関わりの有無についての質問がありました。参考程度にという感じで希望勤務地も聞かれました。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレットやHPなどを見ていました。 |
---|
拘束や指示 | 特にありませんでした。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
結果は毎回翌々日までに電話できました。
僕は紙に書くことで自分の考えを整理できました。