年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 【新卒採用サイトで記入して書類選考】+【一次面接のときに紙の履歴書(形式自由)を記入して持っていく】→最終面接まで使う、という形式でした。サイトでは、確か[志望動機]と[中小企業との関わり]について記入しました。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
内容 | 説明会は時期的に参加できませんでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数 |
内容 | あまり覚えていませんが、公務員試験の数的処理と似ているなと思いました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次、2次はオーソドックスな事柄ばかり聞かれました。3次では、より自分の人柄や会社でのやりたいことについて掘り下げてくれる感じがしました。どの面接でも言いたいことを察してくださるような、優しい面接でした。面接を受けていても、人柄の良い方が多い会社なんだなと思いました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 送付されてきたパンフレットとホームページのみ目を通しました。公務員との併願で、経済学部でも無かったので、金融業界の知識は全くありませんでした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント