年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | その他、ケースの論理的思考問題 比較的簡単です。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次:筆記 二次:ケース+プレゼン+グループ面接 ケース・プレゼンは、全く難しいわけではないので、楽しんでできると思います。グループ面接も難しいことは聞かれませんでした。 三次:役員面接(1対1、一時間)+適性検査 初めに、会社に対しての質疑応答の時間があり、それからは向こうからの質問でした。軸を持っていれば、楽しくお話できると思います。適正検査は性格診断のみです。 四次:社長面接(1対1、一時間) 完全に人物重視です。聞かれたことは、いじめについて、学校教育について等、対策は必要ありません。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
みなさん、頑張ってくださいね。