会員登録すると掲示板が見放題!
福岡放送には973件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
誰か連絡きた方はいらっしゃいますか?
合格者のみの連絡だったと思うので、落ちたということでしょうかねぇ。。。
面接内容を直前に知ったところで大差はつかないと思いますよ。
直前で情報を得て話すこと思い付いてもそれは付け焼き刃にすぎないし、それが通用するほど甘くないと思います。
そんなことを気にするよりきかれたことで自分を最大限に伝えようとする意識や準備が大切でしょう。
そんなことまで指摘するんだったら、面接に待ち時間があることだって不公平って話になりません?その間にいろいろ対策できるわけですよね。
ましてや私の回では1組目が面接に行った直後になって、人事の方が面接の概要を話すのを忘れてましたって、控え室にいる人たちに話してましたよ。
何日も前から一部の人にだけ情報が漏れたというのであればまだしも、たかだか何十分、何時間かの差が選考に影響するわけでもないし、
たとえその時間が大きな差だとしても、情報を入手できたのは、ある意味その人の情報収集力だと思います。
マスコミではそういうの結構重要なんじゃないんですかね?
平等、公平が完全に保証されているのであれば、夜討ち朝駆けなんて言葉は生まれてないと思いますが。
このようなことをここに書くのは不適切かもしれませんが、少しでも皆さんに考えていただきたかったので書きます(>_<)
二次選考で、前半組と後半組に分けられますよね?そこで試験内容を教えあっていらっしゃる光景を今日目にしました(@_@;)しかも、極秘にという感じでもなく結構オープンに…
その様子を見て私は悲しくなりました(;_;)それはフェアプレイじゃないですよね?みんな一生懸命なのは同じですよね?この選考でかなりの人数が落とされます。なので、みんな頑張っているのは同じですよね?そういった行動の後に発生するものの中には、既に受験が終わっている人の落胆と、自分の力でフェアに戦いたかったと思う受験を待っている人の思いがあるということをご理解下さい。何人かの方だけが特をするというようなことが起きてはいけないように感じましたm(__)m特に就活は人生を左右する大事なことですから…ちなみにこのように感じていたのは私だけではありませんでした。
厚かましい書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)mですが今後受験される際に少しでも、この書き込みをおもいだして頂ければ幸いです。
完全に私のミスでした。このIDはまったく関係ないものだと思い込んでいました。
明日人事の人に電話して聞こうと思っていたので本当に助かりました。ありがとうございました!!
もう受けられた方、内容はどのようなものでしたか?
4時間いっぱい時間かけて行いましたか?
記入漏れではないですね。
リクナビにきたメッセージのリンクを開けばいけましたけどね…。
リクナビなら、メールの一番上の受験リクナビIDとメールアドレスさえ入れればログインできます。
どうでしょうか?
どこ見てもみつからないんですけど。記入漏れですかね?
何をするんでしょう??
東京会場21日午前です。
次の審査内容分かる方、いらっしゃいますか??
結果来てました。
19時くらいにリクナビに着ましたよ^^
合否に関わらず連絡あると聞いていたのですが届いておらず不安になってきました…
だそうです
唯一残った放送業界の企業なんで明日の面接はマジ気合い入ってます!
分かりました!!内定者日記などよんで筆記が難しいとのことでしたのでちょっと焦っておりました。ありがとうございます☆
エントリーシートの内容は、入社してやりたい仕事とその理由、最近見たテレビで最も印象に残る番組(ニュース)とその理由、学生時代に力を注いだこと、これまでのアルバイト経験とそこで得たこと、趣味・特技ですよ☆
私は技術コースでエントリーしたんですが、時間は完全に指定されました。
大阪とかでやっていただけるとありがたかったですけど。。。
他の技術の方、また大阪でも面接やるらしいよ!って人返事下さいませ!
これって…面接時間とか予約できたりするんですか?!
技術コースなんですけど、完全に指定でしたよ><
大阪とかではやってないんですよねぇ???
技術コースの人、大阪も予約できるよ!って人返信ください。
僕は予約の不調は起こらず、早速、13日の10:30に予約しましたよ^^
それと、、、お尋ねしたいことがあります。FBSのエントリーシートの項目をどなたかお教え願えないでしょうか。というのも、僕の不備で、コピーをし忘れてしまい・・・。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
わたしもできませんでした。(~_~)
リクルートの不備だと思います。
直接FBSさんにメールして予約させていただきましたよ!!FBSさんは、明日リクルートに問い合わせるそうです。
一次頑張りましょうね(*^_^*)
なぜか面接の時間の予約ができません・・・みなさんできましたか??
ナビGATEはリクナビのログイン後すべてがナビGATEです。かなりわかりにくくてすみません↓
3月3日の19時以降発表だそうです☆当日リクナビの企業からの返信で確認できると思います☆
3人揃えば普通は呼ぶもんでしょうよ。
普通はね。
ミャオスさんすみませんでした。僕は、トリッピーではなくしまじろうのほうがよかったです。しみず
オギャンピーさん、そんな言い方ないんじゃないですか!?真剣に行きたいと思っている人もいるのだから誤って下さい!2回!オギャンピーさんを動物に例えるならトリッピーですよ!(私はミミリン)
テストセンターの企業IDってどこかに書かれてました?
どなたか二次面接の内容の予想がつく方いらっしゃいませんか><?
時間結構長いのでこのときに作文などあるのでしょうか。。
情報宜しくお願いいたします><
気になりますね~。
そうなんですか!統一して欲しいです~><
その後の予定もあるので、困っていたんです。月曜日に人事の人に確認をしてみようと思います!!ありがとうございました☆
お互い頑張りましょうね★
はい。僕は終了時刻がメールに書いてありましたよ。
不可解ですよね。統一されてないみたいですね。
とにかく、次の面接もがんばりましょうね。
私は10時45分から15時45分まででした。
「終了まで昼食休憩はありません」てひどくないですか 笑
朝食いだめしていかんと・・・・