選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年11月中旬 |
---|
私が最も力を入れて取り組んだ経験は大学◯年次に参加した◯◯の研究活動です。大学入学当初、長期留学で多様な学生と交流するという目標を持っていましたが、新型コロナウイルスの影響で計画は頓挫しました。しかし、大学提携校の◯◯大学のオンライン留学プログラムに参加することで、現地の学生との交流を通して、興味のある分野の活動を主体的に探し参加するなどの積極性の大切さを学び、留学後、大学の紹介サイトを通して活動に採用されました。活動の中で◯◯県内の他大学に通う学生や地元企業である◯◯の方々とチームを組み○○に関する課題の解決策をFWやグループディスカッション、アンケート調査を通して考案しました。活動の集大成である成果発表会では、考案したプログラムが優秀賞を受賞し◯◯県の◯◯知事に表されました。限られた状況の中で臨機応変な対応力により新たな学びの機会を獲得し、また意見を主張しすぎてしまう短所を見直し、他の学生との交流を通して、自身の意見を批判的かつ客観的に捉えることで、他者を理解する共感力を身に着けることができました。
開催時期 | 2022年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 愛知県 |
開催場所 | オンライン |
職種 | 事務系総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)には4941件の掲示板書き込みのほか109件の選考・面接体験記、
89件の内定者の志望動機、25件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!