1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. アフラックの就活情報
  4. アフラックのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のアフラックのインターン体験記詳細

アフラックの夏インターン体験記(総合職)_No.10661

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2023年8月中旬
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年7月下旬
Aflac コアビジネス 3days インターンシップへの参加希望理由を教えてください。(200文字)

貴社の挑戦的な姿勢に魅力を感じたからだ。私は学習塾でのアルバイト経験から、将来人の目標達成を支える存在として働きたいと考えるようになり、相互扶助の精神を幹とする生命保険業界に興味を持った。中でも貴社はお客様の挑戦を支えると共に、自身の変革についてもまた積極的に取り組んでいると理解しており、魅力を感じた。本インターンシップを通じて、貴社の風土を肌で感じ、貴社で実際に働くイメージを一層明確にしたい。

学生時代に新しく挑戦したことについて記載してください。(400文字以内)

○○部で勝利に貢献する選手を目指し、リーグ戦で勝利したことだ。入部当初、今まで以上に厳しい環境に身を置き、勝利を追求しようと考えた。しかし自身の弱点が露呈し試合に勝てない時期が続いた。そこで現状を分析し課題を模索したところ、弱点を深堀せずにいたこと、プレーの再現性の欠如が浮上した。そこで課題解消に向けて2つの施策を行った。1つ目は自身の弱点を技術・戦略・メンタル面に分類し、それぞれ異なるアプローチでの克服に努めることだ。試合動画の見直しや先輩後輩問わず助言を求めることも行った。2つ目は徹底的な反復練習に取り組むことだ。他部員の協力のもと毎日300球以上の球を打つことに努めた。結果、徐々に弱点の克服に繋がり、緊張感のあるリーグ戦で勝利することができた。この経験から、自身の弱点に向き合い周囲と協力して目標達成を目指すことの重要性を学び、貴社に入社後は周囲を主導しながら目標達成に貢献したい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

フローに面接がなかったのでESの中でできるだけ多くの情報を伝えるよう工夫した

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

最低限のガクチカがかけるかどうか

インターン概要

開催時期 2023年8月中旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

アフラックのコアビジネスについての理解を深めよう

内容

1日目にやったこと
会社が扱う第三分野の保険商品の特徴について、アフラックの特徴である「代理店営業」についての講義を受けた。また実際に専業代理店に見学に行き、質疑応答の時間もあった。

2日目にやったこと
アフラックのDX戦略について、実際に代理店においているパネルや開発しているアプリなどに触れながら理解を深めた。またDXと保険をかけ合わせた事業立案についてのミニワークにも取り組んだ。

3日目にやったこと
アフラックが推進する「アジャイル型」の働き方について、講義を受けた後に数グループ単位でワークを行った。ワークは、レゴブロックを使い各班協力して町を創る、という内容で非常に楽しかった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考についての連絡があった

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

働き方や業務内容という観点で自身の価値観にマッチした部分があったから

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事から早期選考についての連絡があった

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分含め多くの学生が初めてのインターンとして参加していたから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

保険業界の中でもアフラックは第3分野の保険を扱う異質な立場にあること、社員になればその自覚と誇りをもって働くことが出来ることを学んだ。また手当が充実していることやフレックス制が導入されていることなど、働きやすい企業であることも学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

自分はスカウト経由の受験だったのでフローがESのみだったが、本来はESとWebテストがあるようでした。どちらにせよ、フローが短いことは間違いないのできっちりと準備したうえで挑戦するべきだと思います。頑張ってください。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S