- 2024年2月上旬
- 東京都
- 3日間
- 交通費支給あり
ES
提出締切時期 | 2024年1月上旬 |
---|
貴社のインターンシップを通して、貴社の業務理解を深めるとともに、「生きる」にまつわる社会的課題の解決のために必要な能力を明確にしたい。また、社員の方々の仕事への姿勢を肌で感じ、貴社で働くイメージを得たいと考え、貴社のインターンシップへの参加を志望した。
長期インターンシップで、WEBライターとして自社メディア上の記事の制作に取り組んだ。自社メディアのアクセス数を増やすために、(1)記事を検索結果で上位に表示させること、(2)効率よく記事の数を増やすことの2点を目指した。(1)のために、検索結果で既に上位表示されている記事を確認して、自分の記事に足りないトピックや、差別化できる内容を考えて記事に組み込むよう工夫した。記事の精度を上げたことで、最高で検索結果の5位に記事を表示できた。(2)のために、記事制作の時間短縮を目標に、社員一人が行っていた記事の確認業務をインターン生で分担し、相互的なフィードバックを行った。一つの記事制作にかかる時間を平均して4時間短縮し、記事の数も増加することができた。これらを通して、読者の目線で記事に対するニーズを考える経験を得ることができ、他者を巻き込み協力することの重要性を学んだ。
なぜ生命保険業界に興味があるのかを、実体験をもとに書くことで納得感を出した。また先輩に添削してもらった。