基本情報
2023年卒|早稲田大学|女性|文系
他企業でのインターン
三菱UFJニコス,楽天カード,損保ジャパン
- 2022年2月上旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2022年1月上旬 |
---|
登山サークル(120名)で幹部6名のうち新歓を主導する広報に挑戦した。動機は「コロナ禍の新歓を盛り上げ60年以上続くサークルの存続に貢献したい」という思いだ。
まず「対面活動の減少による皆の新歓への意欲の低下」という課題に対し「会えないからこそ交流の場を大切にし、サークルの輪を保ちたい」と考え、皆で登山中の感染対策の案を出す週1回オンライン交流会を開催した。活発な議論から「新入生が安心して参加できる企画にしたい」という思いが共有され、企画では一人一人がマスクや消毒を呼びかけた。
また「登山企画が少なく登山サークルとしての魅力が伝わらない」という課題に対し「サークルの魅力を一目でわかりやすく伝える場を設けたい」と考え、SNSを開設し山の高画質な写真、山での感染対策の紹介、新歓特集など30個の投稿を4カ月にかけ配信した。結果SNS経由で多くの連絡を貰い、入会者を例年の50%増やした。
数字を使うこと、わかりにくい表現は避けることを意識した。