- 2022年8月中旬
- 大阪府
- 1日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2022年7月下旬 |
---|
私は貴社のインターンシップに参加することで、お客様のニーズに合わせた利便性の高い商品を届け、人々の暮らしを豊かにする喜びを学びたい。私は、バスケットボールサークルで会長を務めた経験から、人から感謝を伝えられるとやりがいを感じる嬉しさを学び、人々の暮らしを豊かにする仕事に就きたいと考えている。そのため、日々変化し続ける世の中のニーズにどのように対応・適応していくべきかということを深く学び、そして、その学びを経て新しい商品価値を生み出せる人物を目指したい。また、商品でお客様の生活に貢献する両社のコラボ型インターンシップだからこそ、企業がコラボ戦略を図る強みを学べる貴重な機会であると感じたからだ。
両社の共通イメージとして、多種多様な顧客のニーズに合わせた様々な商品を提供しており、どちらも消費者にとって利便性が高いという点が挙げられる。また、両社とも商品を通して人々の暮らしに豊かさを与えると同時に、店舗に訪れるだけでワクワクするような楽しさも与えているという印象を持っている。それぞれの特徴は、カインズでは他社にはない貴社ならではのPBの商品に力を入れており、ホームセンターという概念にとらわれないオリジナル商品が人気で、顧客は家族層が多いイメージがある。一方、東急ハンズはアイデア商品を多く揃えており、お客様自身でDIYなど物作りを楽しめる商品や企画があり、顧客は若年層が多いイメージがある。
企業の強みや特徴を客観的に分析し、論理的に伝わるように意識した。