1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 第一生命保険の就活情報
  4. 第一生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の第一生命保険のインターン体験記詳細

第一生命保険の夏インターン体験記(総合職)_No.18312

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|文系
満足度
2024年8月下旬
東京都
5日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
上記で選択したインターンシップを志望する理由を教えてください。(100字以下)

保険業界に対する理解を深めたいからだ。社会問題に対して民間から大規模にアプローチできる生命保険業界に大きな魅力を感じた。貴社のインターンシップで幅広い事業領域の理解を深め、挑戦する風土を体感したい。

これまでに力を入れて取り組んだことを1つあげ、概要を教えてください。(200字以下)

○○サークルの運営を行い、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集う大所帯であるが故に生じた課題に渉外担当役員として主体的に取り組んだ。具体的には、勝利に傾倒するあまり出場機会の偏りやモチベーションの差が生じ、控えメンバーの参加率が低下する問題があった。そこで、サークルの在り方を見直し、他の役員に改善を呼びかけ、試合数の増加やイベントの企画を通じて出場機会を増やし、帰属意識を高めることで参加率を向上させた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が非常に短いものであったため、短い字数の中でわかりやすく伝えるために簡潔にまとめることを意識した。大学の優遇を就活アプリ経由でいただいたことで書類選考は全通だったが、面接で使われる材料になるため丁寧に記入した。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れた取り組みについてとその深堀り。,インターンの志望動機とその深堀り。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

総合職の場合、配属先はどのように決まるか?

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

一番の関門はやはり面接であったと感じます。特に学生3人対面接官1人の集団面接で、非常に時間もタイトなため、話したいことはすべて頭に入れて、もしかしたら対話よりの面接というよりは一つ受けた質問に対して自身が話せることはすべて話した方がよいかもしれません。

効果があったなと思う面接の練習方法

一人で話すことです。話したい内容を自身の部屋で発話を行うことで、論理的に整理してわかりやすい構成に整理することが出来ると思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

テクニックはありません。暗記した内容を話すのではなく、面接官との自然なコミュニケーションを心掛けましょう。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

第一生命のビジネスモデルを理解する。新規事業立案を行う。

内容

5から6人程度の各班に分かれ、1日目はアイスブレイクも兼ねて、生命保険をテーマとした人生ゲームを行った。その後昼食をはさみ、午後は会社説明を聞き理解を深めた。2日目以降は生命保険のビジネスモデルをテーマとしたグループワークを行った。2日目はネオファースト生命という第一生命の保険販売に従事するグループ会社の方々と共にリテール販売のワーク、また3日目は資産運用部門の業務を行った。4日目以降は最終日のプレゼン大会に向けて新規事業立案をグループで行った。4日目は1日準備時間が設けられ、5日目に発表、優勝チームを決め、その後会場を移動して懇親会が行われた。懇親会の際には合わせて人事担当者からインターン面接のフィードバックもいただくことが出来た。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生に、早期選考の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

まずはグループワークを通じて生命保険会社のビジネスモデルを理解することができ、その中でも株式会社という形態をとるからこその挑戦的な社風があることを知り、魅力に感じた。また、グループワーク中の同期との交流や社員との交流を通じ、雰囲気という面でも自分に合っていると感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事担当者と一対一でオンラインで本選考に向けた面談を行う機会が設けられた。面接対策をしていただくのもよし、気になることを質問するのもよしという感じだった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

私立大学から国立大学まで幅広い学歴の学生が参加し、また議論のレベルも柔らかく参加しやすい形であったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員の方々や内定者との交流もあったが、皆さん親しみやすく非常に和やかな雰囲気であった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

グループワークや現場社員とのお話を通じ、きちんと生命保険会社のビジネスモデルを理解することが出来るプログラムになっていたためう。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

生命保険事業を理解することができ、自身の知見を広げることが出来たとともに、一連の新規事業立案のプレゼンを通じて社会人になるにあたってよい経験をすることができたため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

事業理解を深めるグループワークから新規事業立案のプレゼン、社員との交流から懇親会までバランスよくプログラムが組まれており、非常に充実した時間を過ごすことが出来た。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

生命保険事業のビジネスモデルを深く理解し、その中で第一生命の株式会社形態をとる挑戦的な社風を知ることが出来た。個人に生命保険商品を売るだけではなく、企業の福利厚生や資産運用を行う部門があったり、自信が知らなかったビジネスモデルを知ることができ、大変勉強になった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

大学によってはwebテスト免除のスカウトが就活アプリに届くことがあるので、各種就活アプリをダウンロードしておくのは一つ手かもしれません。そのうえで、ガクチカ面接対策、企業研究をきちんと行い面接に臨みましょう。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S