1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 第一生命保険の就活情報
  4. 第一生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の第一生命保険のインターン体験記詳細

第一生命保険の秋冬インターン体験記(基幹職)_No.3381

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
川崎重工業,SCSK,東レ,ISID,みずほ銀行,三井住友銀行,NTT西日本
2020年11月上旬
東京都
4日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2020年10月中旬
これまでに力を入れて取り組んだことを2つあげ、それぞれの概要を教えてください。(200字以内)

長期インターンシップにおいて、在宅勤務のインターン生の定着率を7割から9割まで向上させました。ボトルネックがコミュニケーション不足にあると考え、在宅インターン生に対して成果物に対する定例フィードバックの機会を設け、業務の悩みや相談を細かく共有してもらいました。こうした取り組みの結果、インターン生と気軽にコミュニケーションを取れるようになり、定着率を向上させることができました。

これまでに力を入れて取り組んだことを2つあげ、それぞれの概要を教えてください。(200字以内)

長期インターンシップで採用計画案の作成した経験です。私たちのチームは採用計画案を制作するなかで、意見が2つに分かれてまとまらずにいました。そこで中立の立場であった私が折衷案の作成に名乗り上げました。私は折衷案の作成にあたってお互いの譲れない部分とそうでない部分を明瞭に把握し、双方が納得できる形を模索しました。その結果、双方が納得した折衷案を作成でき、社長により私たちの採用計画案が採択されました。

インターンシップを志望する理由と、そこで学びたいことを教えてください。(200字以内)

生命保険会社の仕事について、多くの顧客の信頼を積み重ねている貴社の下で理解を深めたいと考えています。私は顧客に真剣に向き合い、長期的に寄り添い、サポートできる仕事がしたいと考えています。このインターンシップでは、幅広いビジネスフィールドと社風を体験することで貴社の仕事に対する理解を深めると同時に、生命保険が実際にどのようにお客様をサポートし、寄り添っていくのかという学びを得たいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

力を入れて取り組んだことを2つかくため、自身の長所と繋がる体験談を書くように意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

テストに不安がある方は参考書を買って苦手な箇所を対策するといいと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

生命保険はボーダーが低いといわれるので対策せず受験しても問題ないと思います。

面接

参加者 面接官:1名 学生:4名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

簡単な自己紹介,今まで力を入れてきたこと,生命保険を志望する理由,インターンで学びたい事

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

ジョブローテーションとキャリアプランについて

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

集団面接は1人あたりの時間が少なく深堀りされることがないので、保険業界を選ぶ強い動機を話せると面接官の印象に残ると思います。

効果があったなと思う面接の練習方法

短い時間なので熱意をもって話す練習、鏡の前で話す練習をすると効果があると思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

デスクライトを顔にあてるとカメラ映りがよくなって面接官の印象もよくなると思います。

インターン概要

開催時期 2020年11月上旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 基幹職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

各事業部の講義を聞いた後にワークを繰り返し、最後にプレゼンテーション大会が行われます。

内容

リテール事業(国内)、海外事業、資産運用の順番で講義を受け、5人チームでワークを行います。

1日目はオンラインでワークを行いました。第一生命と生保事業についての講義とワークです。
2日目~4日目は本社でインターンを行います。
国内事業-第一生命が持つリソースを用いて事業を立案します。
海外事業-第一生命が進出する国を選定するワークです。
資産運用-機関投資家という側面もあるという講義を受け、投資判断の是非を決めるワークです。
4日目はプレゼンテーション大会をした後に座談会が設けられました。優勝チームには景品があります。座談会の時間が最後は余ってしまうほど長いので事前に質問を用意しておくといいと思います。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

当初は幅広い事業を展開している点に魅力を感じましたが、最終日の内定者座談会では資産運用事業や海外事業に従事できる人は限られていると内定者から伺ったため当初のイメージとギャップを感じました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴は早慶MARCHが中心でワークにも慣れている方が多く、参加している方と話した際も難易度の高いインターンシップに受かっている方が複数いたためです、

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員さんの対応が丁寧で優しい方が多く穏やかな人が多いため、働かせて頂けるのであれば一緒に働きたいと思う方ばかりでした。また、最終日の内定者座談会では社員の方が席を外してインターン生が内定者に好き放題質問できる時間が設けられていたのが印象的で、第一生命保険に正直な会社というイメージを持ちました

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

生命保険は生保レディが身近なので、保険の営業販売のイメージが強いことから営業のイメージを持つ就活生が多くいると思います。しかし、実際のところ私が参加した基幹職(総合職)は企画する立場に回り、保険販売以外の事業にも携われると学びました。また、第一生命は東南アジアで保険事業の開拓を積極的に行っているので海外志向が強い学生にも向いている会社だと感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

内定者も社員もインターンシップが選考有利にはたらくことは無いと強く言っていたので、優遇を期待せず勉強する場所と捉えて参加した方がいいかと思います。別日程で参加した友人は、座談会で連絡先を交換した社員とやり取りを続けているらしいので座談会のときに社員と仲良くなれると人脈を作れると思います。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S