年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | エントリーシートのようなものは説明会終了時に提出した記憶があります。履歴書は内定後の提出でした。最終面接で「私について」のレジュメ提出があります。情熱歴や学習歴、アルバイト歴などを書きました。 |
---|
課目 | 適性検査/クレペリン |
---|
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次アドバイザー面接(5~6分);居住地、家に近い駅名、志望理由。 最終面接(社長とマンツー、20分くらい);過去の経験談や、私以外の人物の話を抜きにして、私について社長にお話する。後は、社長への質問を何でも。社長との面接の後、アドバイザーの人が「緊張して話せなかったことは無いか、他に伝えたいことは無いか、など、非常に親身にフォローしてくださいました。面接終了後、帰り際の受験生の顔を社長が見たいと言うことで(落ち込んでいないかなどが心配な為)最後にポラロイド写真を取って頂いたのが印象的です。 |
内容 | 自己推薦ルートだとグループディスカッションがあるようです。私は一般選考ルートでした。 |
---|
拘束や指示 | 特になし。内定書を頂いた後、18日以内に承諾書を提出してくださいとの指示のみ。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
コメント