年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/その他 |
---|---|
課目 | クレペリン/その他 |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | アドバイザー面接は和やかな雰囲気で、「今まで打ち込んだこと」・「仕事への考え方」などよくある面接の内容でした。 最終面接は代表との1対1の圧迫面接&非常に緊迫した雰囲気。 「自分自身について」、このテーマで30分ほど一人で話し続けるものでした。 代表は終始表情を変えず、うなずくこともなく話を聞いているので、とても話しにくかったです。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、採用チームの方が優しく接してくださるので、とても居心地が良かったです。
なぜこのような面接をしたのか、という意図を後で聞いて納得はしましたが、もうあの面接は受けたくないです・・・