年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | がくちか、志望動機と夢 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会は最低限参加した方がいいと感じた 回数は多いに越したことはないが少なくても問題はなさそう |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 全国の会場で受ける一般的なテストセンター 英語はなかった |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | エントリーシートと履歴書に書いたことほとんど バイトのことも結構聞かれます 信用金庫業界の課題、信金中央金庫がどうすべきか 信用金庫が抱えてる課題と改善策 成し遂げたい夢とその理由、そのとき活かせる能力、具体的な手段 |
回数 | 3回 |
内容 | 一流企業とは何か テーマの定義決めをしっかり行い、時間管理を行うこと 特に定義はしっかり決めた方がいい |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会、座談会への参加、信用金庫訪問、インターンシップ、インターネット |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
採用はしていると感じた
平均より上の学歴さえあれば誰にでもチャンスはあると思います