年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 若い社員の方と仕事内容や、シュウカツの話など色々と質問させていただき、それぞれの質問に答えていただきました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | リクルーターというスタンスなのかはわかりませんが人事の方と自分がどういう人間なのか過去を振り返って考えました。 また、仕事内容でわからないことなどを教えてもらいました。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI2でした。 テストセンターでの試験です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 座談会というのは3月まで4月からは面接です。 座談会を含め6回でした。 面談を入れると7回でしょうか。 人をしっかり見てくれていると感じました。 シュウカツの軸や、なぜここのかいしゃなのかをしっかり話せるよう自己分析と企業研究をしてください。 |
回数 | 6回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容やなぜここを選んだのかなどを聞かせていただきました。 |
内容 | 扱っている媒体がどういった層をターゲットにしているのかを考え、説明会の話と照らし合わせるとかなり見えてきます。 OB/OG訪問でより深めるのも大切ですね。 |
---|
拘束や指示 | 就職活動の終了 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
そしてありのままの自分を出してください。
その自分を受け止めてくれる会社があなたにとって最高の会社です。