年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 業界と会社の志望動機、将来の自分、アピールポイントなど |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の選び方、業界における順位、社員のビデオメッセージ、など魅力を感じることのできるものでした。ただ、質問の時間などはありませんでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI対策でいいかもしれません。私はまったくできませんでしたが(0点だと思っていたぐらい)、通過したので性格テストも重要だとおもいます。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 集団面接:性格などについて1問ほど 2次面接:営業職に対するイメージ、自己PR、志望動機など 最終面接:自分自身のこと |
回数 | 3回 |
内容 | 一つの課題を話し合いながら、答えを一つにまとめるというものでした。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 最終面接前に体験入社があり、その際にお会いしました。 営業の同行でした。営業の良い面・悪い面リアルに伺うことができました。 |
内容 | 業界別の情報が載っている就職本。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント