年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機とう、履歴書のみ。 |
---|
内容 | 非常にわかりやすく、かつ、熱い。 スポーツ産業ではなく、教育ビジネス。 |
---|
課目 | クリエイティブ |
---|---|
内容 | 作文 中身は自由 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機・バイト暦・単位習得状況 自分の性格の自己分析・アピールポイント 入社前の研修には必ず参加そてもらう 大企業や権威に対抗くらいの底力を持たなければならないと言われた。 |
内容 | 日本の教育についてだったっけ?あんまり、しゃべりすぎはNG(多分) |
---|
拘束や指示 | 入社前研修には極力参加が義務。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
強い入社動機が必要。多分、いい加減な気持ちでは面接官に見抜かれる恐れあり??
リーフラスの倍率は150倍?(今年はもっとか?)なので、入社は難しいが。本音でぶつかれば道は開けるのでは?ただ、もともとリーダーシップのある人向きかな?皆さん、就活、先手必勝で頑張れ!!