年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 最初ビデオで企業説明。社員の方が質疑応答。自己PR一分と作文試験 |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文 |
内容 | 日本経済について |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、入社後したいこと、性格分析など |
回数 | 5回 |
内容 | 自分の意見を性格に簡潔に話せるかを判断される。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ(特にFROM SV)、リーフラスのメルマガ |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
実力主義が徹底されている。企業体験で生の活動ができ、入社後のありかたが実感できる。社員のかた全員が誠実だった。
まずは、熱意これしかない。