年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機(会社のどこへ興味を持ったか)、大学の研究テーマ、希望職種、質問 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | SI業界全般に関して、業界の見方などを教わりました。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | SPI形式 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・志望動機 ・大学でやった事、またそれを通じて得られたもの ・自分の研究テーマ ・業界へのイメージ(SEの仕事が何なのかという確認) |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|
内容 | 様々な会社を受けました。 SI業界の中でも小さいところ、中堅、大きいところを逐次受けて回りました。 業界の中での会社の特性が見えるくらいまでは勉強できたと思います。 自分のやりたい事が何なのかを確認するのと企業研究をするのはどうレベルなのではないでしょうか。 |
---|
拘束や指示 | 2週間程度後に内定承諾書を送付 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
来年度はそうでないかもしれないですね。
内定を貰ったら即承諾というつもりで活動をしていると後で後悔をするのではないかと思います。