年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会にてエントリーシートに記入、説明会後Webエントリーシートを提出 ・説明会 志望動機 資格 プログラム経験(最大3つの言語まで、作ったプログラムの数・内容) 卒業研究 長所・短所 アルバイト サークル活動 など ・Webエントリーシート 当社を知ったきっかけは何ですか? あなたは周囲からどのような人だと言われますか? 3つ挙げて(15文字)、何故だと思うかを50文字で記入 あなたが学生生活において、大切にしていることは何ですか?その理由は? |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、社員さんのお話など |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI (言語→非言語→非言語→性格検査→性格検査 よく受けたSPIより非言語が1つ多い) |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PR、志望動機 履歴書、エントリーシートについての質問 自分の長所・短所、成績、資格 など 基本的に提出したエントリーシートに沿って面接が進められる。 1次2次とも個人面接 1次は面接官3名 2次は面接官4名 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 合同説明会、説明会でメモした内容 パンフレット、MDISとその関連会社のホームページ など |
---|
拘束や指示 | 2週間以内に承諾書を返送。場合によっては伸ばしてもらえる。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
この分野でも活躍できるのではないかと指摘してくれた。
アルバイト、サークル、資格、成績などキチンと評価してもらえた。
面接が2回というのはちょっとどうなのかなと思う。
(でも、自分の場合ですが予定より10分~20分オーバーで
面接を行ったのでしっかり自分の言いたいことを言うことができた)
第1志望を受ける前にエントリーシート、面接に慣れるべく
いくつか他の企業を受けておくと良い。
自己分析はしっかりしておくといいかも。
エントリーシートに書くネタを発掘する意味でも過去を振り返り
なぜそれをしようとしたのか?そこから得た経験は?
ということを書き出しておきましょう。
このネタを志望動機にしっかり絡めていけば自ずと企業に対する大きなアピールになると思います。