年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書+リクナビ上で記入するES 周りのひとからどういう印象を持たれているか? |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 簡単な内容。Web上の情報で十分です。 筆記が同時に行われるため、こちらがメインなのかも。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | たぶんSPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次:(学生1:社員3) 自己PR、志望動機、学生時代力を入れたこと、プログラミングの知識について 非常にゆるい感じでした。面接官が多いですがそんなに気にしなくてよいと思いますし、内容は本当に一般的です。 2次:(学生1:社員4) 1次で聞かれたことについて詳しく、体力・精神力はあるか? 最後の方は雑談ぽかった。 質問に関しては具体的に答えることが求められます。 具体的な事例のあるエピソードについてまとめておいた方がよいです。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット、HPのみ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
面接時も話をしやすい。
控え室で社員の方といろいろ話ができるので情報を得られる。
質問をしていない面接官がまったくこちらを見ていないのが少し気になった・・・。
それに尽きます。
それと話のネタ(学生時代の面白い経験etc...)をできるだけ作っておくとよいです。