1. インターン体験記
  2. ホテル/レジャー
  3. Plan・Do・Seeの就活情報
  4. Plan・Do・Seeのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のPlan・Do・Seeのインターン体験記詳細

Plan・Do・Seeの夏インターン体験記(冠婚葬祭)_No.2284

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
やまと,トリート
2019年7月中旬
京都府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2019年7月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 京都府
開催場所 ホテル/その他宿泊施設
職種 冠婚葬祭
このインターンで学べた業務内容 販売・サービス
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「働きがい」の正体とは!自分が幸せな仕事を見つけよう!

内容

会社概要、会社が行っている事業内容についての説明、「働きがい」とは何かという説明があったのち、社員数名によるトークセッション、質疑応答があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々がとても楽しそうにしてらしたため。自分自身が、楽しいと思える会社で働きたいという思いがあったので。仕事だけでなく、プライベートも両立してる方がほとんどで、お客様だけでなくスタッフのこともしっかり考えてらっしゃる会社だと思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

次のインターンシップについての案内

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ほかの学生と交流するタイミングがなかったので、わからない。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

インターン当日の会場がお客様が実際にご来場される場所だったので、スタッフの方が実際に働いている姿などが想像しやすかった。また、景観がとてもきれいで、「その土地の誇りになる場所」をつくっているという理念を少し理解できた気がする。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

Plan・Do・Seeがどういう会社か、どのような仕事をしているかだけではなく、「働く」ことを考えることができた。また、夏のインターンシップでそれを考えることができたので、その後の就職活動の基盤ができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ブライダルなどに興味がない人でも、就活について迷いや悩みがある人、どうしたらいいかわからない人は、このインターンシップに参加することで何かヒントをもらえると思う。選考がないし、1時間半くらいで終わる内容なので気軽に参加できた。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S