会員登録すると掲示板が見放題!
飯田信用金庫には203件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの13件の本選考体験記、8件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
無事通過とのこと。頑張るぞー!
僕も連絡ないです・・・。
もう合格者には連絡されているのかなぁ。
土日は業務が休みだと思うから、明日か明後日に連絡がくるのかな?
自信ないけど、第一志望だから何とか一次を通過したいものです。
初めてこの掲示板を覗いたのですが、ほんと書き込み無いですね(^^;
ちなみに未だ連絡ありません。。。
ということは、メールで連絡きていない人もいるのでしょうか?
私は先週メールで残念ながら…ときましたよ。
なんかあんまり待ったので、もう吹っ切れてましたけどね。
保留の方、受かるとよいですね。
保留の人もいるみたいなので、あきらめずに!!
提出してから、何の連絡もないのでかなり不安です・・・
ちょっと期待しながら待つことにします(^^;
でもでも、すでに内定いただいた人いないんでか??
望みは限りなく0に近づいているのかしら…。
あと一ヶ月、長いなあ。
私もまだ来ていません。。。
信金に入れなかったら地元は諦めなきゃ。。。
去年の書き込み見ていると、内定をいただく方は面接後すぐに人事の方が来るみたいだし。。。
面接ではちょっと自信があっただけにかなり凹みます。。。
も~!!!くやしぃーっ!!!!!!
もう連絡来た人はいらっしゃいいますか?
専能職が多いみたいですねぇ☆
ってことはだいたいの方が明日信金の第2ビルで筆記ですか
(ー.ー;)
SPIじゃないといわれるとどんな勉強すればいいのかわからないけど、みんな頑張りましょうね♪
きちんと申し込みは出来ているようで良かったデス(^▽^)v
せっかくのGWなのにゴールデンじゃない気もしますが・・・
5日、やるだけの事はやってガンバりましょ~!!
今日確認の電話を入れましたら、いろいろあったようで、確認メールの届いてない場合もあるそうです。よかった。お騒がせしました。
ほんとですか?!大変!私には確認メールが来ていません…。
申し込めてないのかも…。明日早急に確認してみます。
いよいよですね。頑張りましょうね。
私も、専能職で受けます☆申し込み確認メールはリクナビを通してきましたヨ♪もうすぐ筆記ですが、お互い頑張りましょうね!!
私は専能職の試験を受けるんですが、受験確認をメールで送った後に向こうから返信ってあるのでしょうか?
お疲れ様でした!!ついに受けたんですね。。。
私は総合か専能で迷ったんですが、専能職にしたので試験まであと一ヶ月あります。
けどそっかぁ~、やっぱ試験難しいんだね。ESで大失敗しちゃったし、筆記で挽回するしかないから今から頑張ります!!!
まむさんに連絡が来ることを祈ってます☆
でも合格の連絡来たらいいなぁ。
来ないかなぁ。
いいのか悪いのかわからんけどあんまり緊張してないんだよなぁ。
筆記はどんなんなんだらね。すっごい楽しみですわ。
実は今信金の目の前にあるリンゴ庁舎のパソコンからしんきん第2ビルを見ながら書き込んでます。うっしっし。
てか、増えましたねぇ~仲間が☆
皆さん頑張りましょうね♪
はぁ~。。。なのに私は大失敗をしてしまった(ToT)
提出したESに誤字がっ!!!!
まぁ、やってしまったことはしょうがない!
心を切り替え筆記を死ぬ気で頑張ります!!
絶対に信金に入るぞぉーっ(^o^)/~
面接行ってきましたよ。ただあれは日程非公開だからとゴニョゴニョ…。
終了ですかねー?
誰か、15日から19日の間に行われる個人面接に行く方いらっしゃいますか??
私は迷っています。専能か総合か。。。
やっぱ大卒なら総合じゃないとやる気がないとか思われちゃったりしますかねぇ。。。
風邪治りました!!!
だけどまだエントリーシート書いてない。そろそろギアをあげにゃだよなぁ。
高校の成績証明書は長野銀行も要ったに。
信金曰く基礎学力は高校の成績を見て判断だって。
俺も高校時代は遊び呆けてたからきにしたってしょうないら。
一度だけとった数学の偏差値12は金字塔です。
カゼ大丈夫??今の時期のカゼは大変だから早く治さないとね☆
信金の試験日決まったことで緊張とともに、焦りも出てきたよ。早くエントリーシートも仕上げなきゃねぇ~。はぁ~…何書こう??
しかし、なぜ信金は『高校の成績証明書』がいるんだろう…。
高校の成績には全く自信がないのに(-_-;)
信金ついに試験日程でたなぁ。いよいよ緊張してきた。
にもかかわらず風邪をひいてしまいました。
みんな風邪には気をつけまいな!
イイねぇ~!!方言(笑) やっぱ地元民なら使わんとナ(^O^)
27日の説明会は参加するから会うねぇ。けど26日の合同は、飯伊で信金の1社しかまだエントリーしてないから主に他社を見ようと思ってるんだ☆全部で6社だから信金まで回れたらイイんだけど...(=_=)
17日に行ってきました!人事の小池さんはいい人だったね。
俺は真正面の席に座れたからすごいリラックスできたよ。
今まではただただ漠然と信金いいなぁって思っとったんだけど心の底からここだって思ったに。
聞かれたことは…正直覚えとらんっす。
すんげぇ楽しかったって事とすんげぇ手ぇ汗かいたってことかなぁ。
また信金には26日の合同説明会と27日にいきます。
どっかで会うのかもね。
行ってきたよ~☆はじめて行く会社訪問だったからすっごく緊張したんだけど、人事の人がイイ方でとても話やすっかたです。ただ何にも考えないでっていうか、自分が聞きたいことしか考えてなかったから、人事の方から質問された時はすごくてんっばてしまった(-.-;) ちなみに私が聞かれたのは、『得意な科目ってどーいう内容なの?』っていうので何にも考えてなっかたから違う科目の授業の内容とゴチャゴチャになて自分が何を言っているのか分からなくなってしまいました...。
でも、対応してくれた人事の人は本当にイイ人!!っていう印象でここで働くことができたらいいなぁ~って感じました♪
まむさんも頑張って行って来て下さい。でも書き込むのが遅くなっちゃったから、この文を訪問する前に見てくれてたらイイんだけど。。。
でも、とても気さくな方で時には笑いもありで感じがよさそうでしたよ☆雰囲気が良く、ぜひこの会社に入りたいと思いました。皆さん、お互い情報交換をして頑張ろうねネ!!
会社訪問は17日にようやく行きます。みかんさんは行った?
もし行ったなら感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
そしてエントリーシートはいまだに書いてないです。やっば…。
しばらく見てなかったから、お返事が遅くなってゴメンなさい(>_<) エントリーしてる仲間がいて安心しました☆
私もまだ書類の方は何もやってないです。。。とりあえず会社訪問してから一気に書こう!!と思います。まむさんはエントリーシート書きました?てか、会社訪問行きました??
ネットのほうはしたよー!
でも書類のほうはまだっす。
本命だっただけに凹でいますが、先の長い人生まだまだ良い事はたくさんあると信じ、また就活始めます。皆さん、頑張ってください!
特に何も連絡はありませんね。
でも確か8月の末あたりに内定者の懇親会があるとか言ってましたよね。懇親会ってどんな感じなんだろう。。。
そういうことってあるんですね。
私もコース変更を視野に入れて
がんばろうと思います。
5月までに承諾書(でしたっけ?)を送ったと思いますが、
その後何か連絡ありましたか?
私は総合職で受けたのですが、結果としては専能職となってしまいました(;_;)
自分では何が足りなかったのかはよくわかりません。
でも入行後、コース変換は可能ですし、実際仕事をしてみてから総合職のほうを考えてみてもいいんじゃないかと今は思っています。
専能職でも信金の仕事ができることに誇りを持ちます。
オレンジさん、一緒に頑張りましょうね!!
専能職です。
総合職と迷ったんですが。。。。
モモさんはどちらですか?
オレンジさんは総合職と専能職のどちらを受験されましたか?
久しぶりに開いてみたら
書き込みが増えててびっくりしました。
私も内定を頂きましたよ。
この場を利用して不安は解決していきましょう!!
レスありがとう。
同じ仲間がいてなんだか嬉しいです。
六月いっぱい希望もって待ってみましょう♪
人事の方が内定通知は内定者のみ6月末までに連絡っと言っていたので、不安な日々を過ごしています。自分のほかにまだ結果待ちの人がいて安心しましたw
面接では全て出し切ったので悔いはありません。
内定待ちの皆さん、自信もっていきましょう!
はい、そうですよ~!
まさか直接持ってくるとは思っても見なかったのでとても驚きました(^^;)
変なジャージ姿で出て行ってしまって恥ずかしい思いをしましたぁ~(>_<)
いつ来てもいい格好をしておいた方が無難だなぁ
(^^;)