年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | コミュニケーションカードというものに記入。内容は事前にメールで届きました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | C-COMの手引という資料が配布され、それに関してグループワークを行い匿名の質問会が行われた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次と二次は面接内容が予めメールで教えてくれます。 【一次(和やか)】 長所・短所、学生時代に頑張ったこと 困難を乗り越えたこと 【二次(やや圧迫)】 志望動機、学生時代頑張ったこと 企業選びで軸にしていることは何か 【最終(和やか)】 長所・短所、志望動機、最近読んだ本 C-COMに入って何ができると思うか |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 最終面接合格後は猶予が与えられる。入社の意思を固めた人から内定、同時に他社の就職活動は終了するように |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
役員含め採用に携わる方たちの雰囲気がとても和やかでよかった。
また最終面接合格の際に自分のどこがよかったのかを教えてくれた。
「簡潔に」と「具体的に」を意識して言えるように。
また、雰囲気が和やかですが、油断して姿勢が崩れていかないように。