年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会前に知らされているものを記入 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 6人ほどのグループで質問を考え、1人が人事に質問する |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト |
内容 | 作文は事前に書いて持ち込み、当日はそれを写せばよい。 テスト自体もそれほど難しくない印象でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 【1次】 履歴書について 学生時代に力を注いだこと 挫折した経験 自分なりに工夫したこと 長所、短所 質問の内容はメールなどで知らされるが、それ以外のことも聞かれた。 ただ難しい話題はないので落ち着いて答えれば大丈夫。 【2次】 学生時代頑張ったこと 志望動機 JA共済連について 志望度について ストレス発散法について 人事部長がメモを見ながら質問。 人によっては圧迫らしい。 【最終】 長所、短所 志望動機 IT業界のイメージ 入社してやりたいこと 志望度について とても和やかなので姿勢がくずれないように! |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会で配られた資料やHPを読んだ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
対応が丁寧なところ。
交通費がでないこと。
特にIT業界は選考の開始が早いので、早めに動き出したほうがいいです。