年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 大学での研究課題、学業以外で力を入れたこと、志望動機など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明及び、企業説明。パワーポイントを使ったもので、1時間半程。 分かりやすかったです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 英・数・国は中学~高校初級程度。及びSPI。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 大学で最も力を入れたこと、挫折した経験について、ストレス発散法、アルバイトについて、長所・短所など |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 業界研究については、就職関連のサイトを回り、過去に同職種を志望した先輩たちの意見をたくさん読んだ。また、SE関連のサイトをいくつかピックアップして、自分の中でこの職種を目指す意義は何なのかを考え、それをまとめた。 企業研究はひたすら志望企業のサイトを隅から隅まで熟読した。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、合格した場合は電話連絡の後、次の段階についてさらにメールでも詳しく連絡をもらった。