年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究課題(ゼミ、卒論など)または好きな科目 学業以外で力を注いだこと 免許/資格、趣味 SE(IT業界)を目指す理由 志望動機 その他自由記述欄(自己PR) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 特に変わった内容は無かったと思います |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | マークシートではないですが、自分で数字を選んで書くタイプ 満点取れるくらい簡単でした |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・アルバイトについて、社会人とアルバイトの違いは?等 ・自分の学業不振について おそらくそれぞれ何かしらの弱点について突っ込まれると思います 和やかですが、しっかり受け答えした方がいいです |
回数 | 2回 |
内容 | カードを使ったグループワーク |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 学内の就職セミナー、先輩から話を聞くなど |
---|
拘束や指示 | 大体1ヶ月以内に誓約書を出すように言われました |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
ここぞとばかりに質問しまくれました。笑
人によりますが、私の担当をしてくださった人事の方は
とても優しくてリラックスさせて下さいました。
(選考の過程では本社で最終受けるくらいで…)
どんな感じか知りたかったら東陽町の方に行かないとだめです
私はここに苦しんでだいぶ苦戦したので、早いうちから自分の良い所、悪い所について沢山考えて、知っておくべきだと思いました。
その上で、自分に合っている会社を見つけてください。