会員登録すると掲示板が見放題!
就活ムカムカ体験談には4267件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
選考対策の他の企業の掲示板を見る
あなたの夢は何ですか
一次面接で落ちてしまう
4年生が就活を控える3年にアドバイス
最終面接
テストセンター
内定辞退ってどうやってするの
就活ムカムカ体験談
証明写真
最終面接で敗退
就活笑えるエピソード
圧迫面接
ボストンキャリアフォーラム
選考の電話待ちが耐えられない
最終面接の結果が出るまでどの位待ちましたか
面接落ちまくり
内定後の茶髪
会社説明会でもらった粗品・ノベルティグッズ
就活テスト(Webテスト)
社会福祉士
家族構成を聞かれる
集団面接
誤字脱字
web面接
怖くて面接にいけない
面接でのウソ
締め切りに間に合わなかった人
入社承諾書
パワーハラスメント
内々定者が無い内定者にアドバイスする板
最終面接なのに交通費出してくれない
最終面接が集団
資格をGETしよう[SE志望]
圧迫面接での嫌な思い出
最終面接受験者
二次面接でやる気の無い態度で面接された時も気にしないようにしてたけど、三次面接後のお祈りメールでそれ含めて許せなくなった。
社長は部屋に入ってそうそう、こちらが挨拶しても名前も名乗らない。
話も最初から自分の学歴マウントをとるような会話しか広げてもらえない。
自分が学んできたことを聞かれたので答えると、全て無駄だと否定された。
私はFランなので最初から学歴でとるなら書類で落として欲しかった。
ITに関しての知識がなかったので、それを素直に話すと社長に大きい声で「言い方悪いかもしれないけど、あなたは何もわかってない!世の中を知らなすぎる!」と怒鳴られた。
役員もそれを見て笑っていて、会社の1番偉い人が面接中にする対応では無いなと感じた。
結局、面接の終わり頃にその場で内定したい気持ちがある旨を伝えられたが、絶対辞退する。
ありがとうございます。
まだまだ気持ちの整理はつかないですけれど、自分があんなに行きたかった会社がこういう会社なんだなぁって、勉強代と思うようにします!
転職活動を続けるにせよ諦めるにせよ、頑張って行きたいと思います!
なかなか珍しい最終選考方法ですね!普通は8人であれば1日で全員面接しようと思えば出来ますもんね!悔しい気持ちは分かりますが、その悔しさを今後の選考の力にして納得のいく転職活動を頑張ってください!
(面接のみ)
1日目→全員合格 2日目→全員合格
3日目→50% 合格
結果8人中6人合格。落ちたのは全員最終日に振り当てられた人。ちなみに最終選考日は受験番号順で機械的に割り振り。
面接中にめっちゃ期待させておいて、蓋開けたら3日目は人数調整って…。取る気がないなら、最初から呼ばないで欲しいし、期待もさせないで欲しい。
普通に落ちるより悔しいし、納得できない。
自分がこういう選考されたら、どういう気持ちになるのか、一切考えないんですね。
関西の某政令指定都市の市役所です。
しかもそれ言ってきたの男の面接官だったんだけど、手首に細いシルバーのバングルつけててマジで無理すぎた。普段は仕事中でもずっとつけてんだろうけど、せめて面接みたいなかしこまった場ではアクセサリーは外しとけよ、と思った。お前の洒落っ気とか誰得
1次面接は1年目の人事の方
2次面接は5年目の営業の方で、営業ならではの苦労エピソードもたくさん伺いました。
しかし2次で落とされてしまい、
後日その会社のインスタグラムを見ると、2次面接の面接官の自己紹介があり、のぞいてみたら…
なんと、僕は新卒1年目です!って書いてありました。しかも1年目で人事部!営業経験なし!
なにが理由で5年目営業のふりをしたのでしょうかね(笑)気づかない私も問題ありですが(笑)
もう少しばれないようにうまくやってくださいよ…と思いました
って言ったら営業部長という人(自己紹介なし)が、
いやそんなに研修しないでしょ笑うちは1ヶ月程度の研修のみだから
って笑いながら話に割り込んで否定してきたの印象悪すぎるしそいつずっとパソコンいじってたくせにそういうとこだけ突っ込んでくるのなんなん
・es・小論文(約10000字)事前に一切読んでいない
・1人面接中ずっとiPadいじってる
・↑唯一、顔を上げて、発した言葉は私の研究に対する学術的否定(半笑いで)
・「えっと、高校でキャプテンをやっていたんだっけ?」
↑いえ、大学です。(小論文の1割その内容だろ!今、その話してたやん!)
・終始スーパー圧迫感&マジ偉そうな態度
初めての最終面接だったから、こういうもんだと思ってた笑
ストレス耐性の試験だったのかな?(^^)
挙句10分面接に遅れてくるし、本当頭にきた
・集団面接にて、1人の学生に対してのみ他社選考や第一志望はどこかを聞く面接官。(その学生がお気に入りになってるの丸わかりすぎて笑った)また、足がしっかりと床についておらず、ぶらぶらさせていた(しっかりしろ、だからこの会社去年表示問題起こしてるんだよ役員がやばい)
・私「こういう工夫をして営業をしていきたいです」面接官「それはできないと思う」できない論を永遠に突かれる面接。(まだ働いたこともないんだから、できないことを言ってても詰めないでほしいし、あっさりと「それは難しいかもしれないね」終了でよくない????)
1.他の志望企業についてそこの社員でもないのにとやかく言った上でうちの方が合ってるよと言われる(御社の面接で御社以外の話は聞く気ないし合ってるよと言っておいて合否判断するの?発言に責任をもって欲しい)
2.個人面接の場で他の就活生と比べてどうだという話をする(他の就活生と比べるのは面接終わった後に人事とやってください)
3.ギリギリ対面での面接だった時に、先に入室して待っていたら入ってきた瞬間口に手を当ててマスク忘れちゃったけどいい?と聞く(面接への関心の低さが感じられるしダメと答えたらどうしたのか気になるところ)
?ESに書いた短所について延々(バカにしたように)説教した挙句、お祈り。
?他社選考状況、まではいいが他社の志望順位まで聞いてくる。
2週間経っても連絡来ないからサイレントかなー?とショックを受けていた。そしたらマイナビのメッセージボックスに「ぜひ選考に進みたい方は履歴書を送ってください!」との連絡が。私が出した履歴書失くしたんかな?
売り手市場だからやってもらってる色んなことに感謝が足りてねえんだよ。
>★NNTからANTへ!就活対策講座★…
(↑本文のなかでちゃんと意味も説明してあった)
某大手ナビサイトです。
私も全く同じようなことあり、驚きしかありません。私の場合は大手金融のit企業ですが…
こうした場合、面接官は通したいけど人事か上層部の決定権がある人が通さないと言ったら通せないようです。
私の場合は浪人や訳あって留年を経験している影響も大きそうですが、学生時代の活動を高く評価してもらったのに、学生時代何をしていたかより、どこに所属していたかの学歴の方が重要されているのが残念です。
ほぼ通勤ラッシュの時間に呼ばれてこれだったからもうやる気が落ちた。筆記受けないで帰りたかったわ・・・
通過なら2週間以内に~とか言われたけど逆にこれで通ってたらびっくりだわ。辞退しますって感じ。
すするTV??
2、3日ならともかく1週間も早いとそれはそれで迷惑だね。
まあまだ結果来てないから八つ当たりの部分もあるかもしれんが。
早いならよくないか?
期限に遅れるのは論外だけど期限より早く連絡するならその予告はしてほしいね。
2回とも同じ問題だった。当然2回目の出来はかなり良かったはず。
自分は得ができたから良かったがとんでもなく不公平な話だと思う。
こんな事あっていいのか?って思う。
期待して待っていたのに、後日、一次面接不合格のメールが来た。
落とすんだったら言わなければいいのに。
なんで期待させるようなことをわざわざ言ったのかな、嫌がらせかな。ともやもやする…。
面接中に電話出る。
面接の日程調整の連絡が、1~2日前。
急すぎるし予定も合わないので、その旨を伝えたら、エージェント経由で遠回しに文句を言われる。
指定した2日間は予定を入れないでほしいと言われる。具体的な日時の決定は指定日の前日。
某専門商社
集団面接で家族構成、職業など詳しく聞かれる。
社会はこんな事があり大変だけど、耐えれるか?考え甘くないか?みたいな話を2時間ほど一方的にされる。(パワハラを容認するような内容があった。自慢話が多かった。)
久しぶりにここを見ました。
率直な意見ありがとうございます。
その時期は1つ内定があって、それでもやりたい業種を諦められずその相談でエージェントを初めて利用しました。大手志向というお話をしたのは、事前に具体的に希望職種の大手企業の名前を挙げられ、ここの紹介もできると言われた為です。(実際はそこの子会社でした。)中小企業にいい企業が沢山あることは理解しています。大手志向の理由もあります。しかしエージェントサービスのことをきちんと理解せず、利用したことが中途半端だったと思っています。
すげえ良いこと言ってるし態度も良いのに名前で台無しだった
一次面接と筆記試験が東京であって地方から往復高速バス予約してて万が一のために面接の終了予定時間から1時間半あとのバスにしてたんだけど、面接も筆記も終わった(この時点で終了予定時刻より1時間超過)のに人事が内容のうっすい世間話し始めて、時間やばいけど帰ることもできずどうにか話終わって会社から出た瞬間にスーツのまま走って駅向かって電車で東京駅着いたけどその時点で高速バスの発車時刻でどうしようもなく、当然ながら高速バスの運賃は払い戻しもないので次の日も1限から授業だったこともあり新幹線で帰りました。お金使いたくないからバスにしたのに。ちなみにそのとき面接等終わっても、人事からは時間延長したことに対する謝罪はありませんでした。平気でそういうことする企業は実際に会社でも平気でそういうことしてるってことだと思うのでお祈りしてくれてむしろありがたいです。こっちから願い下げだわ。
まあ、替えの靴下持ってけばいいだけなんですけどね
逆質問で何年目か聞いたら、あたふたしててワロタww
3年目でそれは調子乗りすぎ。