会員登録すると掲示板が見放題!
中部国際空港には3063件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、10件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も志望しています!
中部国際空港掲示板はもうひとつあって、そちらで皆さん意見交換しているので訪れてみてください。
私も説明会行ってないですが(広島在住なので・・。)ES提出しますよ★
説明会参加した方の話も聞けるのでぜひ。
こんなに仲間がいるじゃないか!!
うれしくなりました★
しかも中部地方出身者だけじゃないということで
広く情報交換できそうですね。
先日会社資料がとどいたのですが、やっぱりやりがいあるところだなーーって思いましたよ。
空港の開設段階から関われるのがやっぱり一番の魅力ですね!
でもやっぱり国が守っているということもあって何と言うかお役所意識はあるでしょうね。
私は個人的にはこの空港には新しさを感じてはいるんですが皆さんの説明会からの印象だとやはりいろいろ感じるところがあるんですね。
>あっつさんへ
NAAの説明会はすごかったらしいですね。
友人も期待はずれだったって言ってました。
法人化されてもやはり空港は絶対無くならないっていう意識があるんでしょうね。
>暴れん坊侍さんへ
ここの出資者は国と地方自治体と民間ですね。
比率は4対1対1くらいです。
ということはやっぱり国が守ってくれているわけで・・。
天下り・・・。かもしれないけど出向者もいるでしょうね。
皆さん会社資料は持ってますか?
請求したらいろいろ詳しく分かりますよ。
ES提出以降の選考日程ももう決まっています。
まだなら取り寄せてみるといいかもしれませんね。
それではまだ締め切りまでは時間があるのでしっかり案を練っていきましょう!★
私は名古屋の説明会にいったのですが、人事の方が中部国際空港に採用されたら、基本的には空港勤務ではなくて、空港のとなりのビル(?)に勤務するあくまでも裏方としての仕事だっておっしゃてましたよー。
空港勤務だったら、旅行会社とかがいいかもねー。
エントリーしようとしたら、もう説明会が終わっていて、出遅れたって感じデス。だけどとりあえずESを提出すればよさそうなので、頑張っています。
私も中部(豊橋)出身で、今は東京の大学に通ってます。
航空全般を志望してて、つい最近「あ、そういえば中部国際空港・・・!!」って思い出したとこでした(汗)
説明会はたしか終わっちゃったんですよね?
ESは出してみようと思ってるんですが。
もうちょっと先なんで、まず他のをやらないと・・・
先日の説明会に参加してきました。
形式はビデオ上映とパネル展示、人事担当と若手プロパの方々を相手に集団質問の3部構成でしたよ。
採用は若干名ということで、固定しない方針だそうです。
採用情報がHP上で更新されていて、ESの取出しができるようになってました。
締め切りは3月31日です。
私は中部地方出身なんですが大学は広島です。
説明会にいけなくて残念です。
ここ目指してる人情報交換しましょうーー!