1. インターン体験記
  2. 自動車販売
  3. ホンダ販売会社グループの就活情報
  4. ホンダ販売会社グループのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のホンダ販売会社グループのインターン体験記詳細

ホンダ販売会社グループの夏インターン体験記(営業職)_No.15649

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|近畿大学|男性|文系
他企業でのインターン
トヨタモビリティ新大阪
満足度
2024年8月中旬
大阪府
4日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2024年8月中旬
開催期間 4日間
開催エリア 大阪府
開催場所 その他
職種 営業職
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

営業所で実際に働き、仕事について知る。

内容

1日目は、本社にて説明会。研修店舗決定、企業説明、礼儀作法等。
2,3日目は、店舗実習。店舗ごとに内容は大きく異なる。私の実習店舗はほとんどが点検のための来店であったため、営業に同席することはできず、どのような仕事があるのかを知るのみに終わった。
4日目は、再び本社にて振り返り。実習店舗で学んだことを各自報告。その後グループワークで、「店舗実習で学んだことを活かし、車の販売をしてみる」という内容。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

私の実習店舗では、顧客の来店がほとんどなかった。業務内容について一通り質問した後はずっと座っているだけだったため、あまり学びを得ることができなかった。企業理解について進展がほとんどなかったので変化なし。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

店舗ごとに内容が違うため学生のレベルを推し量ることは難しい。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ホンダでは営業職が外回りに出ることがほとんどなく、基本的には店舗に構えて顧客の来店を待つスタイルだそう。また、車の販売台数によりインセンティブがつき、調子がいい月だと手取りが50を超える時もあるそうだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

基本的に実習先の店舗は、現在住んでいるところから最も近い店舗になる。しかし、実際に就職したとして、配属先の店舗が今回の実習先と同じになることはほぼあり得ないらしいので、店舗やスタッフの雰囲気よりも、実際の業務内容等を知ることが重要であると感じた。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S