年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・エントリーシートというよりも、自己紹介カードのようなもの。 ・京信のイメージなど簡単に記入 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | まず、ビデオをみてその後に人事部長が業界についてや、京信について、求める人物像、就職活動のアドバイスなどを話してくださり、若い行員の方男女二名ずつが体験談などを話してくださった。一時間程度の短い時間だったが行員の方の応対が温かくて好印象をもった。京信のセミナーは短いので学内セミナーがあるならそちらにも参加することをお勧めします。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | ・簡単なGAB。おそらく選考には参考程度だと思います。○賀銀行もGABでしたがそちらよりも簡単でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PR,学生時代にがんばったこと、志望動機、入ってから何がしたいか、ゼミのことなど基本的なことしかきかれません。明るく、自分の思いをしっかりと伝えることができれば大丈夫です。ただし一次はかなり時間が短いので面接官に印象ずける為に特に元気よく話してください。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 支店見学にいきました。ここは、見学にいけば忙しくても時間を作ってお話を聞いてくださいます。そして人事の方にも連絡してもらえるし、面接でもネタとして使えるので是非一度は行ってみてください。 |
内容 | 学内セミナー、京信本店でのセミナー、支店見学、OB訪問、パンフレット、HP。 |
---|
拘束や指示 | 拘束はありません |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント