年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 学内セミナーに参加した。業界説明、企業紹介、採用情報など、いい雰囲気のもと行われた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 簡単な計算を短時間に解く問題。難しくはない。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、なぜ銀行で京都信用金庫なのか、入行してどんな仕事がしたいか、自己PR、学生時代に頑張ったこと、アルバイトやゼミについて、他社状況 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ここは支店見学がポイント高いと思います。1個でもいいので、行ってみてください。私は銀行をたくさん受けたので、他行と比べたここの雰囲気の魅力などを面接で伝えました。 |
---|
拘束や指示 | なかった |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント