会員登録すると掲示板が見放題!
集団面接には242件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
選考対策の他の企業の掲示板を見る
あなたの夢は何ですか
一次面接で落ちてしまう
4年生が就活を控える3年にアドバイス
最終面接
テストセンター
内定辞退ってどうやってするの
就活ムカムカ体験談
証明写真
最終面接で敗退
就活笑えるエピソード
圧迫面接
ボストンキャリアフォーラム
選考の電話待ちが耐えられない
最終面接の結果が出るまでどの位待ちましたか
面接落ちまくり
内定後の茶髪
会社説明会でもらった粗品・ノベルティグッズ
就活テスト(Webテスト)
社会福祉士
家族構成を聞かれる
集団面接
誤字脱字
web面接
怖くて面接にいけない
面接でのウソ
締め切りに間に合わなかった人
入社承諾書
パワーハラスメント
内々定者が無い内定者にアドバイスする板
最終面接なのに交通費出してくれない
最終面接が集団
資格をGETしよう[SE志望]
圧迫面接での嫌な思い出
最終面接受験者
とってもとても分かります
今日の私がそうでした。
ほかのやつらに気遣って端的に答えたらあんま深掘りされんくて、ほかのやつらが時間そっちのけで必死でアピッてて人事も深堀し出す瞬間ですね。
空気読めない学生を評価する人事の気が知れん。
周りがマニュアル通りの完璧人間すぎてビビった…やっぱ業界違うと当然就活生の雰囲気も変わると痛感…
こちらこそなんかすまんな…なるほどな、
大人数で遠いとかはええんやけど、隣のやつは自分の視線に顔が入ってきて集中できないから体向けるのやめてほしいんや…
普通に前向いたまま頷いてほしいんや…
すまんな…目線どうしたらいいかわからずとりあえず話してる人を見とるんや…
見てくんな(笑)邪魔
俺は真ん中にいた
これはもう落ちたとしか思えないんですが
もちろん笑顔と身だしなみ、他の人の話もちゃんと聞くことは当たり前だけど。
面接がもとより得意じゃないので、ある程度の用意じゃ足りないと学びました。ほんとスピーチになりかねない…
みなさんはどうですか??
(今年の春大学を卒業して、就活2年目なのに全然改善されてない自分に嫌になるぅ)
その上質問されるのが1番最後の方が多くて、答える頃には質問内容を忘れるという…
集団の中に聞いてて引き込まれる人の伝え方とかを今後の参考にしたりしてる
予定より時間オーバーしてたし、長々喋るの、どうなんだろうとは思うけど
言ってる内容は個人面接とほとんど同じだし、喋りすぎることもないのに何故…………
終わってから、出口を案内される時に面接官の方が私には話しかけてくれず、もう1人の子に話かけていました。
もうこれ絶対落ちましたよね、、、
それ本心で言うてんの?って言いたくなる(笑)
そんなうわ言並べてもあとからしんどいのにねー
何か御指南お願いします。
多少は深堀もされて、全体的に和やかではあったんですがちょっと長めに話してしまったかな……
結果待ちが長くて不安にしかならない
1言えば10理解してくれるようなIQが高い友人との会話と、10話してやっと3くらい理解してくれるおバカさんとの会話って、簡潔度合いや疲れ方(笑)が全然ちがうでしょ。
面接で、おバカさんに対するようなクドい話し方をしてると、話してる自分がおバカさん(疲れる人)に見えてしまいますってこと。
面接官は、知能指数が高い東大卒のトップレベルの人!失礼がないように話そう!と自己暗示を掛けておけば、自然に、簡潔で頭が良さそうにみえる話し方が出来るよ!
簡潔に自己紹介って言われて3分くらい喋ったり…
私は全て質問に関する返答だけで余計なアピールはしなかったです。
それで内定いただけたので、焦らず、無駄なアピールはしないのが無難だと思います!
しかもそこから面接官よく微笑むようになったしメモ取らなくなったし あっ(察し) 悲しいなあ…
落ち込んでどうしようも無かったので思わず書き込んでしまいました笑
面接官が物足りなそうな顔をしていたらもう少し話しさてもいいです。周囲の方が長く話すとき、面接官の表情はどうでしたか?メモをとってましたか?つまらなそうにしていたら短くするべきです。
話しを1分程度にまとめて話していたのですが周りは2~3分話していました。やはりその場合は2~3分に合わせる必要があるのですか?
相手の学生が落ち着いて話すのに、
自分の方に折角質問がきても緊張で何答えてるのかわからず!
数日前の面接だけど志望度が高かったからまだ落ち込んでます…。
集団は深掘りされたら通る可能性大、何にも突っ込んでこないなら落ちは確定ということが今回よく分かりました。
参考にしてください。