会員登録すると掲示板が見放題!
中央公論新社には709件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
メールエントリーの件ですが、HPには、書類の受け取りをもって正式エントリー…となっているから、エントリーの確認メールは発信されないのでは(**!?きちんと書類をおくればよいってことで、私は判断しました☆因みに私は、3月はじめ辺りの早々エントリーだけ済ませた者デス(^-^)v.
突然ですが、履歴書・原稿用紙のB4というのは、見開いてB4ということでよろしいんですかね?つまり、二つ折りにした状態でB5ですよね?
初カキコにしていきなり質問で申し訳ありません。非常に不安です。どなたかお分かりの方、教えて頂けると幸いです。
届いたかどうか、不安でしょうがないです。
こういうところ、きちんとしてほしいですよね!
面接までいけたら、要改善点として、社員の人に話したいです。
それが僕も未だに届かないんですよ!多分、敢えて返信メ-ルはくれないんでしょうね!
確認メール届きましたか?
二週間以上前にエントリーしましたが
私も届きません。
本当に届いているのかちょっと不安。
届いている方、いらっしゃいますか?
文具専門店のITOYAなどに行ってみては。
あと、大学生協においてある、学校の履歴書もいいと思いますよー。
市販の履歴書って自己紹介欄がアッサリしてるでしょう?(4分の3が学歴欄とか)
いい履歴書置いてる文具店など、知ってる人いたら
教えてください。
この会社、雑誌が少ないけど。
自分は新書です。それか中央公論。
読売新聞社の子会社なんですね、ここ。
新聞社の出版局を狙う身にとっては見逃せないです。
でも、ずいぶん締め切り先ですね…。がんばろうっと
エントリーはやっぱ、必要なんじゃないかな。
人数把握のためとか??
よくわからないけど。笑
私も今日、エントリーしておきました!
>今は他の書類で手いっぱい
そうですよね!助かった~
ひとまずEメールエントリーだけしときましたが、これって必要なのかな?
開始したんですね☆
前から気になってて、3月には開始するって聞いてたんですけど。
さっそく見てみます!
それにしても、5月まででよかった。
今は他の書類で手いっぱい・・
エントリーシートの締め切りは5月6日だそうです。とりあえずたちあげました。