年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ①志望動機と入社して何をしたいか ②学生時代(今までの人生の中)で一番力を注いだ事 ③自己PR ④他に志望している会社(4社程書く欄がある) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | HPの内容程度の説明。特に質問時間は設けられていなかった。 説明が終わり次第、すぐ筆記試験。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識 |
内容 | JTBの試験とそっくりだった。 幅広く出題される。一般常識・英語・数学・国語・地理 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ①自己PR・志望動機 ②アルバイトを通じて社会人になる前に学んだ事 ③最近読んだ本の中で感銘を受けたフレーズと、その著書名 ④ESにそっての質問(最終面接では、ほぼこれ) |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業研究・・HP 業界研究・・旅行業界セミナー。 「私たち旅行会社に内定しました」の本 業界別の本 働いてる人から話を聞く |
---|
拘束や指示 | 他社の選考をストップ |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
受付の方達がとても親切だった
面接官がとても優しく、楽しかった(特に最終での役員の方達)
②自己分析をしっかりする(面接で何聞かれても良いようにすべき!)
③筆記対策(筆記を通過しない事には先に進めない☆)
④本当に旅行会社に入りたいのなら、色んな業界に手をつけすぎず入りたい会社を絞って選考を受けるほうが良いと思う(時間の無駄であり体力の無駄)