年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機・入社後やりたい事 学生時代、またはこれまでの人生の中で最も打ち込んだ事 自己アピール |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介・先輩社員の話・会社の今後の方向性についてなど、いろいろな事を教えていただきました。約二時間程で、パワーポイントを使いながらの説明でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 英語は比較的少なく、国語・地理・数学・一般教養の問題が多かったです。英・国・数はSPIで対応出来る内容ですが、地理は国内外から幅広く出題され、主に観光名所の知識が問われる問題でした。他に音楽の問題もありました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 集団面接(学生3・面接官2) 志望動機・支店に行ったか・支店の良い点、悪い点・サービ スのプロとはどういう人か・ホームページを利用してツアーの 予約をする人に対してどういった点に気をつけるべきか・、他 社で内定をもらったらどうするか・(面接前に記入した)アン ケートの内容について 個人面接(学生1・面接官3) 自己PRを1分で・なぜ旅行業界を志望し、その中でなぜJR東海ツアーズなのか・アルバイトの期間・アルバイトで困った事・ゼミの研究内容・特に力を入れている授業・学校の成績・高校の成績・語学は資格は持っているのか・支店を見ていい点、悪い点・他社の選考状況・社員からアドバイスはもらったか・旅行会社は他に受けているか・今までに受けた面接の回数・今日の面接の出来は?・一般なら自宅から通うのか、など (私はありませんでしたが、地元の観光PRをしてください、という質問が多かったそうです。) |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 社員として何に気をつけているか・会社の良い点、改善点・面接はどうだったか・会社が力を入れている事はなにか・実際働いてみてやりがいを感じた事 |
内容 | 支店をできる限り見学し、各店の良い点・悪い点を考えました。また、ホームページは隅々まで目を通しました。 |
---|
拘束や指示 | 就職活動をやめ、他社の選考を辞退してほしい。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
採用担当の方が非常に丁寧に対応してくださり、落ち着いて面接に臨む事ができました。また、説明会から内定までが一ヶ月以内だった事も良かったです。
数ある旅行会社の中でなぜJR東海ツアーズを志望したのか、JR東海ツアーズの強みは何なのかを明確にしておくと、志望動機や自己PRにつなげやすいと思います。