年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代に頑張ったこと、志望動機 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の概要、先輩社員とのパネルディスカッション |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識/時事/その他 |
内容 | 英語は長文読解、数学はSPI系で、観光地理の問題が難しかった。最新の時事問題もあり、幅広く問題が出され時間が足りないと感じるほどだった。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次は集団で、自分の弱みやお客様と接するうえで何が大切かなどを聞かれた。 二次からは個人で、会社の弱みとその改善方法や、ESの深堀を多くされた。 三次の前に性格テストあり。 三次は二次で記入したアンケートの深堀をされた。しっかりと自己分析しておくことが必要だと感じた。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 予約して支店訪問をすることはできないが、混雑していない時間帯に直接支店訪問をして、1支店だけ時間が戴けたので現場の社員とお話することができた。 |
内容 | インターンシップに何社か参加していたので、ある程度どんな会社なのか知ることができた。 |
---|
拘束や指示 | 面接をしてから5日後、夜に電話が来た。他社の選考状況を確認された。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント