会員登録すると掲示板が見放題!
スリーライトには987件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本当ですか!じゃあダメだったのか…
わざわざありがとうございます!
結果の連絡は一週間以内です。そしてサイレントです。ただ、応募人数によっては不合格通知もするとおっしゃっていました。
サイレントなんですかね(T-T)
返信ありがとうございます!
現在、ESをダウンロードできるのですが会社説明会の動画配信が11日までとなっているため、〆切や宛先が分からないのです。。
動画配信=皆さんが参加している説明会ですよね。では、〆切は終わってしまったのでしょう....。
残念ですが、諦めます(涙)
説明会でES頂いた時は、十五日必着と言ってました。
二次募集とかあるのでしょうか…。
ESって15日必着なんですよね??
ちゃんと届いたか不安です…
それから、結果はどれくらいでくるのでしょう
ありがとうございます!
えっそうなんですか!
説明会に参加できなかったので…
初めまして。私が持っているものには3月15日必着と記されております。
説明会で専用のES貰いましたよー
動画を見る事が出来ず、履歴書の送付締切がいつなのか分からすに困っています・・・
もし知っている方がいらっしゃったら教えていただけませんか?;;
説明会でも言っていなかったようですが。。
ありがとうござます!たいへん助かりました!!
スリーライトの本社住所なので、ホームページに書いてありますよ!
出先で載っていた紙を今持ってないので知りたいのですが…。
はい!今年受けます!
動画が見られず困っているのですが><
返信ありがとうございます!翌日問い合わせたところ祈られました笑。
通過された皆さん頑張ってください!
本とですか?確か私は17時頃来てました。
連絡してみてはどうですか♪?
かなり行きたかったのに…
選考進んだ方頑張って下さい!
予約欄から察すると、集団のような気がします。
30分という時間からも、およそ一組3人ではないでしょうか。
あくまで推察ですけどね(^^;;
説明会で聞き逃してしまったのですが、面接は個人か集団かわかる方いらっしゃいますか?
私は21:00ごろに書類選考通過のメールがきました。
私、23時前に結果の連絡をいただきました。
もう来ないと思って諦めかけていました…。
もしかしたら、書き込みをした後に連絡が来た方いるのでは?
次に進まれる方がいたら、頑張りましょう♪
私も来てませんでした。
選考から漏れてしまったのでしょうか?
ここで来ましたッて書き込みがないので気になりますょね。
期待はしてませんが…
私も来ませんでした!来ましたか?
もぅ連絡もらった方いらっしゃいますか?
ユーストどこにあります?
enの11年度のフローには書いてありますが、場所がわかりません><
説明会に参加予定ですけど。去年のフローとは違うんですかね。
いらっしゃいますか?
USTREAMの説明会、
録画されたものが見れないのですが・・・
これまでの選考を通して、改めてスリーライトに入社したい気持ちが強くなりました!!
面接官6人ですか。。。
緊張しますが頑張りましょう!!!!!
そうですか…ありがとうございます
次回の選考頑張ってください。
来ましたよ!
私はダメでしたが残った方達は頑張ってください。
来ましたよー
次最終かな?
ダメだったのかな・・・
合否は、学生に委ねてないみたいですね。
実際、評価されても落ちてる人、評価されなくても受かっている方もいるようですし
私個人の意見としては、「印象に残った人をどんな理由(基準)で選んだのか?」ってとこを判断基準に入れたんじゃないかなと思いました。
もちろん、ディスカッション中の姿勢や発言、役割とかも見てると思いますが。
私もディスカッション中はそこを意識してやりました。印象に残った人も自分の役割以外の役割をしっかり全うしてた人を素直に書きました。
あんまり選考基準が分からないですが、仕方ないので縁が無かったということで諦めます!
選考に残った方は是非とも頑張ってください!
どなたか同じ時間の方はいらっしゃいますか??
お互い、頑張りましょう^^
私は発表もしてないし誰からも印象に残った人に選ばれませんでしたが、通過しましたよ。
私自身もアンケートや振り返りシート?は思った通り正直に書いたので、全然気の利いたことは書いてませんし(笑)
逆になぜ通過したか謎です。
参考までに
学生に評価を委ねるディスカッションなんかやる意味ない
自分たちの観る力のなさが露呈している
発表しただけの人を評価する馬鹿な学生も残念だがね