年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の時に渡されるエントリーシートをその場で記入しました。 内容は志望動機、自己PR、長所・短所、お気に入りの本・映画など。志望動機と自己PR以外は準備しづらい内容でした。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | パワーポイントなどを使わず、社員の方二人が話すだけの説明会でした。企業紹介や業界の中での位置づけ、社員の方の仕事内容紹介など。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 質問された内容に答えるよりも、面接官の話の方が長いです。とりあえず志望動機をしっかり固めて熱意をアピールするに限ると思います。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | この業界はあまり知られていないので他社も含めできる限りOB訪問をするべきだと思います。 |
---|
拘束や指示 | 1週間以内に内定承諾書をださなければならない。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント