年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ハニーズの店舗を見学し、感想を書く。長所、短所、同業他社と比べて良い点、改善点など。結構長く書ける。 自分の長所を挙げ、それをハニーズでどのように生かしていきたいかを述べる。4~5行くらい。 一次面接の時にこのエントリーシートと履歴書を提出する。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社概要・企業理念などの話と業界でのハニーズの順位、入社2年目の若手社員(店長)の体験談、スーパーバイザーの社員の話。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト |
内容 | 4人が話し合っている絵がある。それを「雪山で遭難した友人を助けに行く相談」と、「今度の休日に温泉に行く計画の打ち合わせ」という2通りの場面という設定で見て、自分ならどのように考えるかを選択。他は普通の性格診断、問題数は80問くらい。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 女性社員と接する時に気をつけることは。 自分が店長になったらどのようなお店にしたいか。 自分の長所・短所は。 配属・転勤で希望地区があれば。(ナショナル社員のみ) 接客する上で心がけることは。 質問はないか。(面接の最後に聞かれた) 女性店員の中に男性1人で入っていくのに抵抗はないか。 ハニーズに入ってどのような人間になりたいか、何を実現したいか。 なぜファッションに興味を持ったか。 現在の就活状況は。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット・HPを見て研究し、その後で実際にお店に行って雰囲気や商品・店員の様子などを見た。店舗利用経験のある女性の友人に良い点・悪い点などの話を詳しく聞いた。 |
---|
拘束や指示 | 内定の知らせは電話だったが、正式通知は後日郵送にて。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント