年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 簡単なプロフィール、質問等 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明含め、会社の成り立ち、社員への待遇など、とにかく詳細に説明していただきました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 履歴書に基づき、自分の長所や短所等について、嫌な人がいたらどうするかなどの質問。「社会人と学生の違い」については面接を受ける前に整理してこたえられるようにするのがベスト。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | webテスト(SPI2)に近い。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | *自分の専門について(私は専攻している分野があったので) *自分で認識する長所や短所 *他人に言われる自分の印象 *なぜたくさあるアパレル業界でハニーズなのか *他の選考状況 *勤務地の希望 等 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | webや口コミでの企業の情報を収集 (他のアパレルメーカーとの違い・優れている面などの整理) ↓ 実際にショップに何度も足を運び、ユーザー視点からの印象をキャッチ ↓ 働く場としての印象をキャッチ ↓ 自分の意思と、会社の共通点などを整理する |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
ですので、緊張して噛んだりしても、一生懸命に自分の思いを伝えることが大切だと思います。
「素の自分を見てくれる」会社だと感じました。
どの会社かに関わらず、「自分がどういう社会人になりたいか」という、明確なビジョンをしっかりと持つことが大切だと思います。
大切なのは、良く見せようと「自分をつくる」のではなくて、自分の長所を「より魅力的に見せる」ことです。
諦めずに走れば必ず決まります。頑張ってください^^